こんにちは。
前回の記事では12月15日に配布される
スタバのプレゼント「コーヒーサンタ」についてまとめました。
今回の記事は,「コーヒーサンタ」入手必須項目である
eGift
についての更新です!
eGiftの送り方・使い方
自分への送り方
疑問点のまとめ
についてmemoしていきたいと思います!
Contents
スポンサーリンク
eGiftについて
スマホで気軽に送ることができる心温まるプレゼント
皆さま,eGiftってご利用になったことありますか(*^^*)?
eGiftとは
メッセージカードにスターバックスのドリンクを添えて
オンライン上で友だちに贈ることができるギフトサービスです。引用:スターバックス公式HP
eGiftは
メッセージカード
ドリンクチケット
を友人や家族にオンライン上で気軽に送ることのできる便利なサービスです。
私が初めてeGiftを利用したのは今年の8月。
誕生日に遠く離れた先輩から
eGiftをいただいたことで初めてその存在を知りました。
体調を崩し実家で静養していた時期だったので
先輩のお心遣いがすごく嬉しかったです!!
それからというもの,
友人に元気がない時
友人や家族にhappyな出来事があった時
などにちょくちょく「気持ち」としてeGiftを送っています(*^^*)
もちろんスタバをよく利用している子に限定なのですが。(笑)
12月15日プレゼント「コーヒーサンタ」入手に「eGift」が必須!
eGiftでドリンクを引き換えた人が対象
今回のプレゼントは「コーヒーサンタ」!
コーヒーサンタについてはこちらの記事をご覧ください。
この「コーヒーサンタ」をゲットするには
eGiftでドリンクを引き換えることが必須
になります!!

eGiftの詳しい使い方をメモしていきます!
eGiftの送り方(スマホアプリより)
eGiftは
パソコン版公式HP
スマホ版公式HP
などでも購入可能ですが,
ここではより便利なスタバの公式アプリを使ったeGiftの使用方法についてメモしたいと思います!
アプリのダウンロード(&必要な方はMy Starbucksへの登録)
アプリをダウンロードしていない方はコチラからダウンロードできます。
My Starbucksの会員登録は必要?
My Starbucksの会員登録は必須ではありません。
ただし,登録しておくと
購入履歴の閲覧
利用したクレジットカード情報
などが確認できます。
また,
スターバックスカードで支払う場合は会員登録が必須
となります。
スターバックスカードでeGiftを購入した場合でも
「スターバックスリワード」のスターを集めることができます!
スターバックスリワードについての詳細はこちらの記事をご覧ください。
事前準備:スターバックスカード決済の方は残高を確認
まずは購入の前に事前準備です!
スターバックスカードでの決済を考えている方は
「メインカードに設定しているスターバックスカード」の残高を確認
しておきましょう!!
残高が500円未満の場合はここで入金しておくことをオススメします!

右下のアイコン「eGift」をタップ
まずはトップ画面右下にある
「eGift」のアイコン
をタップします。
するとこのような画面になりますので
今度は
「カードを作る」ボタン
をタップしてください。
カードの種類を選び,メッセージを入力する
種類豊富なカードの中からお好みのデザインを選択します。
カードの種類の例
おすすめ(ホリデーデザインはこちらにあります。)
Birthday
Thank You
Wedding
Baby
ハート
おめでとう
Work Place
ビバレッジ
スポンサーリンク
デザインを選らんだらメッセージを入力
メッセージ部分をタップすると
簡単にメッセージの入力ができます。
自分に送る用なのでここは適当に(*^-^*)
メッセージの入力が終わったら
「次へ」ボタン
をタップします。
金額(チケット枚数)を選択
カードの内容を確認し,間違いがなければ下へスクロールします。
入力の訂正をしたい場合は
「カードを作り直す」ボタン
で前の画面に戻ります。
続いてドリンクチケットの枚数を選びます。
ドリンクチケットは1枚500円(税込)
全部で6枚分(3,000円分)の選択が可能
一緒にフードチケット(1枚300円)も購入が可能
です。

「コーヒーサンタ」入手の対象は
あくまで「ドリンクチケットでドリンクを交換した時」のみ。
「フードチケット」は今回のプレゼントには関係ありません
ので注意が必要です。
その他チケット購入時の注意点
一度の購入で,送り先を複数にわけることはできません。
チケットは6枚まで選択可能ですが,送ることができる先は1件のみです。
複数人にプレゼントしたい場合は,
その都度購入手続きをする必要があります。
送り先の携帯電話がフィーチャーフォン(ガラケー)の場合は利用不可です。
チケットを表示できないためだそうです。
おつりは出てきません。
1枚500円のドリンクチケットなので,
500円以上のドリンクを選ぶ場合超過分の金額を支払うことで交換可能です。
逆に500円以下のドリンクと交換をしても釣銭は出ないとのこと!

かさを増すことをオススメします(笑)
決済方法を選択
決済方法ですが
Starbucks Card(スターバックスカード)で決済
クレジットカードでの決済
キャリア決済
LINEpayでの決済
から選択が可能です。
「スターバックスリワード」が使える「スターバックスカード決済」がおすすめ!
おすすめはやはり
スターバックスカードでの決済
です。
スタバのポイント制度「スターバックスリワード」を利用することが可能だそうです!
スターバックスをオンライン上で使うためには
My Starbuckへ登録を済ませた上で
お持ちのスターバックスカードを登録する必要があります。
登録は画面の案内に従ってください(*^^*)
メールアドレスの入力(必要な場合)をして決済へ
決済情報を選択したら画面を下にスクロールします。
必要な場合は「ご注文内容をお知らせ」欄にメールアドレスを入力します。
内容を確認して利用規約を一読。
「利用規約に同意の上,決済する」ボタン
をタップします。
送り先を選択
送り先を下記の中から選択します。
LINE
mixi
選択後必要項目を入力して送信します。
注文番号が表示されたら購入完了です。
自分に送る場合はMailが便利でした!
私は普段LINEを利用してeGiftを送っています。
でも今回は自分用だったのでMailを選択し
自身のアドレスを入力しました。
LINEだと上手く自分に送ることができなくて・・・(^^;
また,「Facebook」「Twitter」「mixi」のSNSを利用しての
プレゼントは経験がないため詳細はわかりかねます。
申し訳ございません。

次は受け取り方法についてメモします。
受け取ったeGiftの使い方
添付されたURLを開く
メールやLINEに添付されてきたURLを開きます。
するとこのような画面が開きますので
「ドリンクチケット」ボタン
をタップします。
バーコードを店頭で提示
バーコードが表示されますので
レジでこの画面を提示すればチケットを使うことが可能です。
アプリへ保存すると管理しやすい
My Starbucksに登録済の方は
入手したeGiftをアプリに保存することで管理がしやすくなります!
先ほどの画面の
「スターバックス公式アプリへ保存する」ボタン
をタップすることでアプリへの保存が可能です。
保存したチケットは
アプリ起動
↓
eGift
↓
保存ギフト
と進むことで確認することができます。
有効期限などもいち早く確認できてとても便利(*^^*)
スポンサーリンク
eGiftについてその他のmemo
今回のプレゼントに限らずに積極的に使っていきたいeGiftのサービス。
私が疑問に思ったことをまとめてみました。
有効期限はあるの?
eGiftには有効期限があります!
有効期限
ギフトの購入月から4か月先の月末
とのこと!

有効期限は4月30日までとなっています。
ということは,月初に購入した方が利用可能期間が長くなってお得ってことなんですね!!(笑)
登録済のスターバックスカードであれば,どれでも選択可能?
今回私が引っかかった項目です!
スターバックスカードでeGiftを購入する際は
「メインカードに設定したスターバックスカード」のみ選択可能
になります!!
メインカードの残高が不足している時は?
メインカードの残高が不足している時は
事前に入金しておく
登録している他のスターバックスカードから残高を移行する
の方法により利用することが可能です。
余談ですが,私は最近メインのカードではなくて
サブのカード(ホリデー限定)を主に使っておりまして・・・
いざeGiftの決済をしようとしたときにメインカードの残高が不足している状態でした(;_;)
面倒くさくてそのままクレジットカードでの決済を選んでしまいましたが,
500円=★★スター10個分★★
なので,ちょっとだけ悔しかったです( ;∀;)笑
スターバックスリワードを利用している方は
eGift購入の前にメインのスターバックスカードの残高を確認しておくことをオススメします!
1回の会計で2枚以上のeGiftチケットを提示することは可能?
eGiftのドリンクチケットの使用条件は
1ドリンクにつき1枚
なので,
1ドリンクオーダーすると1枚,
2ドリンクオーダーすると2枚,
3ドリンクオーダーすると3枚・・・のように
ドリンクのオーダー数によって一度に使えるチケットの数も比例して大きくなります。
まとめ
eGiftは,スタバやコーヒーが好きな方に送ると大変喜ばれる小さなギフトです(*^^*)
私も今回のプレゼントをきっかけに使い方を再確認して
今後も大切な人へ「気持ち」を送りたいなと思いました!
私のメモがどなたかのお役に立てれば嬉しいです(*^^*)