こんにちは。
今日発売の新作ビバレッジ
「抹茶フルーティブレンズティーラテ」
について記事を更新したいと思います。
同日発売の「抹茶&フルーティマスカルポーネフラペチーノ」についてはこちらの記事でまとめています。
よろしければ併せてご覧ください(*^^*)
なおこちらの記事と重複する内容となりますが
各ビバレッジ情報を独立させた方がわかりやすいかと思いましたので
単体で更新させていただきます(*^^*)
Contents
スポンサーリンク
「抹茶 フルーティ ブレンズ ティー ラテ」について
抹茶×「フルーツ・ナッツ・ベジタブル・チョコレート」の新感覚のティーラテ
抹茶との組合せに意外性のある様々のフルーツ、ナッツ、ベジタブルが、
抹茶が秘めていたまだ誰も気づいていなかった魅力を引き出し、
爽やかなのにこっくりとした深み、そしてすっと引いていく軽やかさを叶えています。
ほっと一息つきたいティータイムを彩り、気分をゆるやかに高めてみてはいかがでしょうか。
引用:http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2018-2671.php
新作の「抹茶 フルーティ ブレンズ ティー ラテ」は
抹茶
スターバックス ミルク
ゆず
白ぶどう
かぼす
小松菜
アーモンドペースト
※カッコ内の数字はヒントカードのカード番号
をベースとしたホットビバレッジ。
さらにビバレッジ上部には
抹茶シェイブチョコレート
がトッピングされています。
「新しい抹茶の世界」を体験できるビバレッジ
がキーワードになっているとのことで発売前からどんなビバレッジなのか
心待ちにしていました!
オーダーしてみました
まずはふんわりと漂う香りを堪能
今回はティバーナのビバレッジということで
久々にティバーナ専用のスリーブがお目見え(*^^*)
まずはじめに感じたのは
香りがいつものビバレッジよりも複雑!
ということでした。
- 抹茶の穏やかながら力強さを感じる独特な香り。
- そして柑橘系のさっぱりとした甘い香り。
- と思いきや,チョコレートやアーモンドなどのこってりとした香りも。
と,打ち薫る豊潤な香りにただただ感動。
フォームミルクまで「抹茶フュージョン」!
フォームミルクまで特別感を味わうことができるのが
「抹茶フルーティブレンズティーラテ」の特徴!!
その点は前回の限定ビバレッジ「抹茶ホワイトラテ」と似ているところがあるかと思います。
でも今回はよりパワーアップしたフォームミルクを楽しむことができます。
なんというか,
フォームミルクもまさに「抹茶フュージョン」!!(笑)
一番はじめに強く感じるのは抹茶の奥ゆかしい苦味。
続いてゆず・かぼすの柑橘系のすっとした甘味を感じ,
白ブドウのさわやかな甘さもふんわりと漂います。
また,抹茶チョコレート・抹茶シェイブチョコレートが溶け合った箇所は
まろやかさとコクもプラスされてさらに濃厚な味わいに。
抹茶の苦味と柑橘系のさわやかな甘さが絶妙にマッチ
全体の感想ですが,
まるでお茶室で柑橘系の上品な和菓子をいただきながら
抹茶を堪能しているかのような気分を味わうことができるビバレッジ
だと感じました(*^^*)
抽象的すぎですみません!笑
それくらい抹茶の苦味と様々な食材の複雑なハーモニーを楽しむことができる
今までに体感したことのないビバレッジでした。
値段・販売期間・カロリーについて
値段について
値段は以下の通りです。
Short ・・・430円(税抜)
Tall ・・・470円(税抜)
Grande・・・510円(税抜)
Venti・・・550円(税抜)
販売期間について(※例年と違いますので注意!)
販売期間ですが
2017年12月26日(火) ~ 2018年1月23日(火)
※ただし一部店舗は12月24日(日)より先行発売
参照:引用:http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2018-2671.php
となっています。
例年12月26日に登場するビバレッジは
バレンタインデーまで発売されるケースが多いですが
今回は例年より短いため注意が必要です。
↑過去5年間の分析から絶対チョコレート系がくると予想し大外れの結果になってしまいましたが
今回はそもそもがバレンタイン商戦のビバレッジではないみたいで納得しました!(笑)
カロリーについて
カロリーは以下の通りです。
「抹茶フルーティブレンズティーラテ」カロリー(kcal)
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク | 181 | 252 | 342 | 434 |

カスタマイズについて

それほど手を加えなくても美味しくいただけると感じました。
注意したい点
今回の注意点1:素材単体を増量・減量することは不可
引用:http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2018-2671.php
今回,様々な食材を組み合わせたビバレッジとなっていますが
抹茶パウダー以外の全ての素材は
「グリーンベース」の中に一緒に入っている
そうです。
そのため,
素材単体の増量・減量はできない
とのこと。
たとえば

のようなオーダーはできません。
↑飲んでみたところ,そこまで小松菜の味はしないので苦手な方もご安心を!(笑)
今回の注意点2:ミルクの変更不可
さきほどちらっと触れましたが今回は
ミルクの変更が不可
となっています。
アーモンドミルクに変更したらとても美味しそう・・・と妄想していたので
残念です。
写真映えを気にする方におすすめ
抹茶ホイップ追加(+50円)
実は私,今回,トッピングの抹茶シェイブチョコレートを
トッピング増量(無料)
のカスタマイズでお願いしました。
でも,
あらららら!すぐに沈んでいってしまいました( ;∀;)
前回の抹茶ホワイトラテでも同じような現象が起きていたので
ある程度予測できていたんですが・・・(^^;
なので,写真映えを気にする方はホイップ追加をオススメいたします!!
抹茶ホイップは他のビバレッジにも追加・変更可能
なお「抹茶&フルーティマスカルポーネフラペチーノ」の
抹茶ホイップは他のビバレッジに追加・変更することができます。

変更の場合は無料でできます!
通常ビバレッジの抹茶クリームフラペチーノの
ホイップを変更しても美味しそうですね(*^^*)
エスプレッソ追加でコーヒーの苦味もプラス
今回はティバーナの商品なのでもともとエスプレッソは入っていません。
抹茶の苦味が十分感じられる一杯ですが
エスプレッソショット追加(+50円)
でコーヒーの風味を追加するのもありだと思いました。
ボーナススターを貰おう!
スターバックスリワードを利用して
「抹茶フルーティブレンズティーラテ」をオーダーすると
1月8日までの期間限定でボーナススター(3Star)
が付与されます!
キャンペーンに参加するにはエントリーが必要となります。
詳しくはこちらの記事にて説明をしていますのでご参考にどうぞ!
まとめ
「抹茶フルーティブレンズティーラテ」についての記事は以上となります。
意外な素材の組み合わせですが
さっぱりさわやかな味わいでとても親しみやすい一杯だと感じました。
次はぜひホイップクリームを追加して堪能できたらと思います(*^^*)