こんばんは!
先日
「ホットサラダラップきのこ&ソイカレー」
を食べてきました。

ソイカレーってどんな味?
商品名を聞いておそらく多くの方がこのような疑問を思い浮かべたのではないでしょうか。
今日は「ホットサラダラップきのこ&ソイカレー」についてレポートしていきたいと思います。
この記事でわかる
「ホットサラダラップきのこ&ソイカレー」のこと
- 公式情報
- 値段・カロリー
- 味・食感
Contents
スポンサーリンク
「ホットサラダラップきのこ&ソイカレー」について
食べる位置で味・食感が変わる濃厚なカレーのサラダラップ
公式情報は以下の通りです。
いろいろな野菜やきのことソイカレーのホットサラダラップ
上はブナシメジやエリンギ、ポテト、ニンジン、インゲン、カリフラワー、モッツァレラチーズにソイカレーフィリングを合わせて仕上げました。下はきのこと赤インゲン豆を混ぜ込んだ豆乳フィリングをトッピングしました。
クリーミーで濃厚なカレーの風味をお楽しみいただけます引用:http://www.starbucks.co.jp/food/sandwich/4524785347021/?category=food
なんと,食べる位置によって入っている素材が変化するとのこと!
上側は以下の素材に
ソイカレーフィリングを合わせたもの
- ブナシメジ
- エリンギ
- ポテト
- ニンジン
- インゲン
- カリフラワー
- モッツァレラチーズ
そして
下側はきのこと赤インゲン豆を混ぜ込んだ豆乳フィリング
が入っているとのことです。
値段について
値段は
380円(税抜)
です。
カロリーについて
カロリーは
224kcal
です。
食べてみての感想
ヒーティングして食べる「サラダラップ」が新鮮!
まず感じたのは

ということでした。
具を包むトルティーヤはパリパリ&サクサク!
また,ヒーティングしているため受け取った瞬間からいい香りが立ち込めて
食欲をそそります。
香りは「カレー」というよりは少しツーンとした独特な香りがしました。
今までと違った全く新しいサラダラップに仕上がっています。
ダイス状にカットされた沢山の野菜がヘルシー
ブナシメジ・エリンギ・ポテト・ニンジン・インゲン・カリフラワー
以上の野菜がトルティーヤ上部にダイス状にカットされてゴロゴロと入っています。
じゃがいものホクホクした食感・少し歯ごたえのある人参・塩味の効いたいんげん・・・
「カレー」の印象よりも「野菜」の印象が強かったです。

また,ある程度食べ進めると,
大きくカットされたきのこも登場します。
これがなかなかの存在感!
きのこ好きな私は大歓迎ですが
きのこが苦手な方は注意が必要かもしれません。
途中で現れる「サプライズ」で味が変化
公式情報にあるように,食べ進めていくと
きのこと赤インゲン豆を混ぜ込んだ豆乳フィリング
が現れます。
これが意外な組み合わせながら,
豆乳ならではの優しいクリーミーな味わいがカレーの風味と絶妙にマッチ。
日本人好みの優しい味わいに大変身します!
豆乳や豆腐に抵抗がない方は是非その変化を楽しんでみてください!
辛い食べ物が苦手な人でも安心
上側はモッツアレラチーズ・下側は豆乳がまろやかさを演出していて
カレーの辛さはそれほど辛くありません。
どれくらいの辛さかというと
「少しピリッとする辛さ」
去年の6月に発売された「メキシカンアボガド」よりは辛さは控えめかな?といった印象です。
まとめ
「ホットサラダラップきのこ&ソイカレー」の記事は以上です。
実際に食べた印象が想像したものと大分違いましたが
意外な組み合わせ・独特な味わいが私は好きでした(*^^*)
きのこ・豆乳が大丈夫な方はぜひ試してみてくださいね♪