先日,日本三景・松島を目前にゆったりした時間が楽しめると評判の
に初めてお邪魔してきました。
愛され続ける定番メニュー「タルトタタン」などをいただいてきましたので
今日はそのレポートをしたいと思います(*^^*)
この記事でわかる「le Roman(ロマン)」のこと
- 店の雰囲気
- どこにあるの?
- 休日ティータイムの待ち時間は?
- 子連れはOK?
- メニューについて
Contents
スポンサーリンク
「le Roman」について
日本三景「松島」が目前!高台にあるカフェ
「le Roman(ロマン)」は日本三景「松島」の風景を楽しみながら
まったりと大人の時間を過ごせると評判のカフェです。

全面ガラス張りの解放感溢れる外観
外観はガラス張りの解放感溢れる雰囲気。
外側からテラスに回れるようになっていて

テラスから眺める松島の風景
高台から眺める圧巻の松島の風景に思わず感嘆の息が。
最寄りの駅・インターは?
最寄の駅は
仙石線の松島海岸駅
です。
ただし,駅からはかなり距離があるため観光で利用の際はタクシーでの移動をオススメします。
松島海岸駅~le Romanまでの参考時間
車の場合:5分
徒歩の場合:22分
最寄のインターチェンジ
車で行く場合の最寄のインターチェンジは
三陸自動車道の松島海岸IC
です。
私たちは今回車で伺いましたが
複雑な道ではないため迷うことなくたどり着くことができました(*^^*)
休日ティータイムの待ち時間は?
日曜のティータイム・また当日は快晴だったこともあり,店内はかなり混雑していました。
待ち時間は50分ほど!!

待機スペース
待機スペースもこのように快適な空間で
それほどストレスを感じることなく過ごせました。
なお,この階段で1階へ下っていくと広々とした休憩スぺースが設けられています。
(休憩スペースは混雑していたため写真は控えさせていただきました)
「le Roman」ではテイクアウトが可能で購入したものはこの休憩スペースで食べることができます。
順番を待つのを諦めたであろう多くの方がテイクアウトをして
こちらの休憩スペースで思い思いの時を過ごされていました。

私たちもテイクアウトにしようか迷いましたが
きっとこの機を逃すと二度と来ることができないと判断し
(3月に出産予定・および10月に転勤予定)席が空くのを待ちました。
窓側の席だと松島をより近くで観ることができる
口コミには
「席と席のスペースがそれほどなくまったりと過ごすことができなかった」
と書かれていて不安でしたが
私の体感ではとても広々と感じました(*^^*)

ただ,
全ての席が窓側に設置されているわけではなく,
入り口側や店の中側に案内されるとせっかくの松島の景色が堪能できないのが残念点
かなと思いました。
今回は運よく窓側の席に案内していただきました。

席から見える松島
席からはこんなに素敵な松島の景色が堪能できました!
【要注意】お子様連れはOK?NG?
店員さんの雰囲気もとてもよく,
気持ちよく利用させていただきました(*^^*)
利用客の年齢層は高め。
年配の方も多くいらっしゃりとても落ち着いた雰囲気でまったりと過ごすことができます。
気をつけたいのが子連れでの来店。

メニュー表にも子連れ客への注意事項が
メニュー表に
恐れ入ります。
小さなお子様をお連れのお客様は,他のお客様へのご配慮をお願いします。
と記載されているように,
子供に寛容ではないカフェ(=大人がゆっくりと過ごすためのカフェ)
という印象でした。
また,知り合いの方が子連れで来店したところ店員さんがあまりいい顔をしなかったとのことでした。
「テラスにもお子様を連れていかないでください」
と注意をされたそうです。
実際に子連れの方はいらっしゃったものの,
どのお子さんも本当に静かにされていました。
これはゆったりとした大人の時間をカフェに求める方にはとても良いことだなぁと思いました(*^^*)
カフェってコーヒーや食べ物はもちろんのこと「雰囲気」を楽しむものだと思うので・・・。

「場所代」「雰囲気代」だと思っています(*^^*)
出産を控えている身としてはあまり足を運べなくなるなぁと寂しい気もするんですが
「le Roman」のこの落ち着いた素敵な雰囲気を私が壊してはいけないと感じています。
カフェ好きな私のポリシーとして,出産後は来店を敢えて遠慮したいなと思います。
・・・なので里帰り前にもう一度足を運びたいところ!!(笑)
メニューについて

ドリンク・スイーツの他に軽食も充実
メニューですが,
ドリンク
スイーツ
軽食
とラインナップは豊富!
軽食が人気のようです
日曜の15時の時点で
何点か売り切れ状態になっていました。
今回売り切れだったもの
クロックムッシュ
ホットドック
ドライフルーツのタルト
軽食は人気のようで,ティータイムだったにもかかわらず,
多くの方がなにかしらの軽食をオーダーされていました(*^^*)
次に行った際は私も軽食を食べたいな(*^^*)
今回オーダーしたもの
今回オーダーしたものは以下の通り。
いちじくのパフェ
・・・700円(税抜)
ロマンのタルトタタン
・・・550円(税抜)
ティー(ダージリン)
・・・500円(税抜)
季節のコーヒー(マンデリン)
・・・600円(税抜)
どんな違いがあるのか店員さんに伺ってみました。
ロマンのブレンドコーヒー/500円
酸味があり後味がすっきりしている
本日のコーヒー(マンデリン)/600円
酸味は少なく苦味が多い
いちじくのパフェ
夫がオーダーしたいちじくのパフェ。
ソフトクリームにコンポートされたいちじくが乗った
とてもシンプルなものですが食べ応えは抜群!
大きないちじくが2個も乗っています。
ソフトクリームも濃厚で美味しかったです。
ロマンのタルトタタン
こちらは私がオーダーした「ロマンのタルトタタン」。
昔から愛されている
りんごが美味しい季節限定のスイーツとのことです。
このリンゴの厚さ!!たまりません!!
タルト生地はサクッとクリスピーなので
これだけボリューミーで濃厚にも関わらず決してくどすぎず,最後まで美味しくいただきました。
もちろんスイーツの奥には松島の景色が(*^^*)
なんとも贅沢な時間を過ごさせていただきました!
まとめ
以上で松島の絶景を楽しめるカフェ「le Roman」のレポートを終わります。
