こんにちは!
本日2月13日に全国のコンビニエンスストアで発売の
「スターバックス さくらキャラメリーミルク WITH ミックスベリー」
についての記事を更新します。

「さくらキャラメリーミルク WITH ミックスベリー」
コンビニでみつけた瞬間あまりの可愛いパッケージに
心がときめいてしまいました!(笑)
この記事でわかる
「さくらキャラメリーミルク WITH ミックスベリー」のこと
- どんなドリンク?
- 販売期間
- 値段・容量
- カロリー
- 飲んでみた感想
Contents
スポンサーリンク
「さくらキャラメリーミルク WITH ミックスベリー」について
華やかなさくらの香りが漂う春にぴったりのデザート飲料
公式情報はこちら!
中味の特長
クリーミーなミルクに華やかなさくらの香りと、ほんのり甘いキャラメルの風味を添えました。さらにベリーの果肉を加えることで、春の高まる気分にぴったりの、満足感のある味わいに仕上げています。
引用:スターバックス公式「プレスリリース2018/1/30」
ドリンクの特徴は
クリーミーなミルク
さくらの香り
キャラメルの風味
ベリーの果実
と甘い春の香りがはんなりと漂ってきそうなこれからの季節にピッタリのデザートドリンクに仕上がっているとのこと。
パステルカラーが可愛い!ドーム型のオーバーキャップも採用
また,公式プレスリリースではパッケージの特徴についても言及しています。
パッケージの特長
スターバックスの店舗でご好評いただいているフラペチーノ®※を連想させるドーム型のオーバーキャップを使用。美しい桜の情景を、春らしい淡く優しい世界観で表現しました。
※スターバックスの店舗で販売している、氷を砕いてつくるフローズンドリンクです。引用:スターバックス公式「プレスリリース2018/1/30」
フラペチーノでおなじみのドーム型のオーバーキャップ。
写真では伝わりにくいのですが,
ほんのりパール感のある淡いグリーンのデザインが可憐な桜のイメージにぴったりで本当に可愛いのです!
販売期間は?
販売期間は
2018年2月13日(火)
です。

どこで買えるの?
販売エリアは
全国のコンビニエンスストア
です。
ただし,一部店舗では取扱がない場合もあるとのこと。
値段について
値段は
219円(税別)
です。
コンビニのドリンクとしてはやはり高めの設定ですね(^^;
容量について
容量は
180g
とのことです。

と思ったので,トールサイズ対応(容量355ml)の透明マグに注いでみました。
注いでみるとトールサイズのマグの半分より少し下あたりでした。
カロリーはどれくらい?
気になるカロリーですが
1本あたり136kcal
です。
なお,その他の栄養成分情報は
脂質 | 4.7g |
食塩相当量 | 0.21g |
たんぱく質 | 4.0g |
淡水化物 | 19.3g |
です。
飲んでみた感想
果実入りなのでよく振ってからストローを刺しましょう!
さっそくおうちスタバを満喫しました(*^^*)
ドームキャップを開けるとこんな文言が!
果実が入っているため,
よく降ってからお飲みください。
これ,ドームキャップを外さずに直接ストローを刺していたら気が付かないところでした・・・!
これから召し上がる方はよく振ってからストローを刺しましょう!!
「苺みるく」に「桜の香り」を加えた春の味でした
さっそくいただきます!
スタバでおなじみの緑のストロー付き!
なのですが,レポのために透明マグで失礼します(*^^*)
ほんのりピンクに色づいた可愛らしいドリンク。
そしてほのかにさくらの香りが漂います。
前述したとおりドリンクの特徴は
クリーミーなミルク
さくらの香り
キャラメルの風味
ベリーの果実
です。
味は,
さくらの風味と苺の味が半々くらい
(苺みるくに桜の風味を追加したイメージ)
甘さはそこまで甘くない
キャラメルの風味は私はそこまでわかりませんでした(すみません笑)
といったところでした(*^^*)
でも特筆すべきはやはり
ベリーの果実
でした!
ベリーの果実はストローで吸い上げることのできる大きさですが
存在感はなかなかのもの!
ちなみに原材料を見てみると
いちご果実
クランベリー果実
ラズベリー果汁(ピューレ)
が使用されているとのことです。
家でのまったりタイムにちょっと贅沢な気分を味わえました(*^^*)
まとめ
「スターバックス さくらキャラメリーミルク WITH ミックスベリー」についての記事は以上です。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
なお,本家スターバックスのSAKURAシリーズは2月15日から発売されます!
第一弾から可愛いグッズが目白押し・・・!
今から楽しみでなりません(*^-^*)!!