先日発売されたスタバの新作スイーツ
- 「Coffee&Espressoケーキ フルーツ&ナッツ」
のレポート記事です。
個人的に、前回レポートさせていただいた同じ「C&Eケーキシリーズ」の新作
- レモン&ポピーシード
よりもこちらの方が好みで美味しかったです!
この記事でわかる
「Coffee&Espressoケーキ フルーツ&ナッツ」のこと
- 公式情報
- 値段
- カロリー
- 味
- カスタマイズ考察
- 相性の良いコーヒー
Contents
スポンサーリンク
「Coffee&Espressoケーキ フルーツ&ナッツ」について
公式情報
公式情報は以下の通り。
フルーツやナッツを使った生地にスパイスがきいたケーキ
アーモンドパウダー、青森県産の甘い雪ノ下人参ピューレ・バナナピューレ・ドライパイン・ラムレーズン・くるみを練りこんだ生地を焼き上げ、仕上げにクリームチーズをトッピングしました。
さらにシナモン・ナツメグ・オールスパイスをきかせたスパイス感を、コーヒーと一緒にお楽しみください。
引用元:スターバックス公式HP
生地には
- 青森産の甘い雪ノ下人参ピューレ
- アーモンドパウダー
- ドライパイン
- ラムレーズン
- くるみ
が練りこまれ、
トッピングには
- クリームチーズ
- シナモン・ナツメグ・オールスパイス
が使用されているとのことです。
青森産雪ノ下人参ピューレとは?
雪ノ下人参ってそもそも何だろう?
と思ったので調べてみました。
雪ノ下人参とは、
冬の間、雪の下でじっくり熟成させることでぎゅっと糖分を濃縮させたスイーツのような瑞々しい人参なんだそうです!
値段について
値段は
- 350円(税抜)
です。
カロリーについて
カロリーは
- 325kcal
です。
食べてみた感想
生地部分だけで十分な食べ応えアリ!
まずはトッピングなしの生地だけをいただいてみました!
生地だけでも十分ジューシーな甘さがあり、それだけで楽しめるケーキに仕上がっていました。
中にはドライパインやレーズン、くるみがどっさり!
果実の甘みや、くるみの食感を一口で堪能できて満足感は抜群!!
クリームチーズのトッピングと合わせるとまた感じ方が変わります
トッピングのクリームチーズと合わせていただくと…
クリームチーズのなめらかなコクと甘みが加わり、先ほどとは感じ方が変わってきます。
またスパイスもほどよくケーキ全体を引き締めた味に仕立ててくれているなぁと感じました。
カスタマイズについて
シナモンの追加
ベタですが、スパイス感をもっと出したい方は
- シナモンの追加(コンディメントバーにて無料)
がオススメです。
ハチミツとも相性が良さそうですが、
「レモン&ポピーシード」よりもケーキ自体の甘さは強めなので個人的にはなくてもいいかなぁ?と感じました。
ペストリーホイップの追加
レジでのオーダー時、
- ペストリーホイップ追加(+30円)
をすることで、ホイップクリームをトッピングできます。
通常、ドリンクにホイップクリームを追加する際は50円発生するので、それよりも30円程お得ですね!
相性の良いコーヒー
相性の良いコーヒーは
- パイクプレイスロースト
です。
パイクプレイスローストは、
酸味・コク共にミディアム表記。
バランスのとれた味が楽しめ、
私のよく行くスタバでは1番人気と話を伺いました。
また相性の良いフレーバーとして
- ナッツ
- シナモン
- チョコレート
が挙げられています。
まさに今回の
「Coffee&Espressoケーキ ナッツ&フルーツ」にぴったりのコーヒーですね!
まとめ
以上で「Coffee&Espressoケーキ ナッツ&フルーツ」のレポートを終わります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。