こんにちは!momoです!
今日9月13日に発売される
クリスピースイートポテトフラペチーノ
に関するまとめ記事です。
実は今回も運よくテイスティングをいただくことができまして!
発売より一足早くいただいてきました♪
味はまさにスイートポテトをそのままフラペチーノにした秋の味覚を感じられる1品でしたー!
それもそのはず、なんとトッピングおよびドリンク部分には
「黄金千貫」というさつまいもを使用し3度揚げしているいもけんぴが!!

さらにさつまいものソースは「安納芋」が使われているとのこと!
安納芋ってなめらかな甘さがたまりませんよね・・・!
この記事では、クリスピースイートポテトフラペチーノのカロリーやカスタマイズについて考察していきたいと思います♪
Contents
スポンサーリンク
クリスピースイートポテトフラペチーノの値段・カロリーは?
クリスピースイートポテトフラペチーノの値段
値段は
580円(税抜)
※トールサイズのみ
です。
クリスピースイートポテトフラペチーノのカロリー
カロリーは以下の通りです。
クリスピースイートポテトフラペチーノのカロリー(kcal)
ミルク | 447 |
低脂肪タイプ | 430 |
無脂肪乳 | 413 |
豆乳 | 444 |
カスタマイズ考察
限定素材は増量できる?

ただ最近の傾向として、限定素材の増量はできないのかなぁと予想しています(^-^;
追記
店頭にて確認したところ、
いもけんぴ・スイートポテトのシロップ共に増量不可
とのことです。
今回もちょっぴり残念・・・。
公式のおすすめ!「はちみつがけ」(無料)
公式HPでおすすめされているのは
はちみつ追加(コンディメントバーにて無料)
です。
ハチミツをトッピングすることでまろやかな甘さをプラス。
キラキラと光るハチミツとクリスピーな食感のさつまいもをホイップクリームと一緒に食べるのがおすすめ。
だそうですー!!
キャラメル風味をプラス!
テイスティングをいただいて私がやってみたいなぁと思っているのが
キャラメルシロップを追加(+50円)※追記あり
※もともとのシロップと変更可能なのか確認してきます!変更の場合は無料でできます。
キャラメルソース追加(無料)
です。
スイートポテトとキャラメルって相性がとても良いと思うのです!
今日、スタバに行ったらさっそくカスタマイズできたらと思っているので、
また追記でレポートしたいと思います♪
追記
さっそくカスタマイズに挑戦したのですが、
もともと入っているシロップはスイートポテトのシロップで、
他のシロップに変更する場合はスイートポテト風味がそっくりそのままなくなってしまう
とのことでした。
そのため他のシロップを入れたい場合は追加することになるのですが
もともとのフラペチーノが結構甘いので、
シロップの追加はあまりおすすめできません。
とパートナーさんからアドバイスいただきました。

キャラメルソース追加のカスタマイズ
ということで、今回は
キャラメルソース追加(無料)
のみカスタマイズしてきましたー!
思った通り、キャラメルといもけんぴの甘さが絶妙にマッチ♪
いもけんぴの香ばしさをさらに引き立たせてくれるのでとてもおすすめですー!
甘さですが、実際飲んでみると

という感じではなかったです(笑)
なので甘いものがお好きな方はシロップ追加しても大丈夫かも・・・?
豆乳に変更
私はあまりやらないのですが、
人気の豆乳変更も今回のフラペチーノとベストマッチなのではないでしょうか。
豆乳に変更(+50円)
豆乳のやさしい甘さがプラスされそうですね。
チャイシロップでエキゾチック風に
チャイシロップ追加(+50円)※もともとのシロップと変更が可能なのか確認中!変更の場合は無料です。
キャラメルソース追加(無料)
シナモン追加(コンディメントバーにて無料)
チャイシロップやシナモンで少しエキゾチック風なフラペチーノを妄想してみました!
キャラメルシロップと同様、可能であれば「追加」ではなく「変更」の方が甘さの具合が丁度いいかもしれません(*^^*)
追記
上記内容と重複しますが、シロップは変更することが実質的に不可能のため、追加のみのカスタマイズとなります。
もともと甘いフラペチーノがお好きな方は追加してもいいかもしれませんが、
まずはデフォルトのフラペチーノを試してみてからカスタマイズに挑戦することをおすすめします。

まとめ
上記カスタマイズの他、
ホイップクリーム増量(無料)
も根強い人気です!
クリスピースイートポテトフラペチーノはプレスリリースによると9月30日までの発売とのこと。
なお今回はビバレッジだけでなくスイートポテトを使った新作フードも気になるところです。
また余裕がある時にレポートできたらと思っています♪