おはようございます!momoです。
今日はスタバのホリデー第2弾発売日♡
狙っていたマグがあって
(「ホリデー2018マグリボン」というリボンのついた可愛すぎるマグ♡)
少し寝坊してしまったけれど張り切って店舗に向かいました!
でも、そういえば私断捨離中だったな、と思ってやめました(笑)
フラペチーノだけいただいてきたので、カスタマイズの考察などレポートしたいと思います。
Contents
スポンサーリンク
ホワイトチョコレートスノーフラペチーノの感想
今パソコンを修理中なので、スマホで投稿しています。
少し見づらい部分があるかと思いますが暖かい目で見守っていただけたらと思います(*^^*)
ホワイトチョコレートスノーフラペチーノは11月22日に発売された、スタバのホリデーシリーズ第2弾の期間限定フラペチーノです。
値段は税抜価格で580円。
カロリーは何もアレンジしなかった場合で404カロリーです。
飲んでみた感想ですが、こってり系かと思いきや、意外とあっさり系!
わかりにくいけどドリンク部分はマーブル模様になっていて、甘い部分とさっぱり部分を交互に楽しむことができました。
ただ、最近自分がかなりの甘党ということに気がつきまして(^_^;)
私があっさりと思っていても、SNSでは「甘かった〜」とおっしゃる方もいらっしゃるので、感じ方は個人差があるということをご了承願います。(笑)
中にはホワイトチョコレートソース。
てっきりホワイトモカソースなのかと思っていましたが、今回もこのフラペチーノ限定の素材を用いているとのこと。
トッピングはホイップクリームの上に
- 雪をイメージした「シルバーパールトッピング」(アラザン)
- マシュマロ
- ホワイトチョコレートソース
が飾り付けられています。
マシュマロの食感は「ふわっ&さくっ」
シルバーパールトッピングとの兼ね合いも美味しかったです。
最近このアラザンを飾ったものが多いですね。
今年のプリンセスフラペチーノもう一回飲みたいなぁ!
スタバってタリーズと比べて、スタイリッシュなビバレッジが多いイメージだったけど、見た目も可愛らしさを意識したものが登場しているなぁと思います。
【ホワイトチョコレートスノーフラペチーノ】カスタマイズの考察
今回も限定素材の増量はNG!
もう定番となってしまいましたが、今回も限定素材の増量はできません。
- 中に入っているホワイトチョコレートソース
- シルバーパールトッピング
- マシュマロ
- トッピングのホワイトチョコレートソース
よって、甘さを加えたい場合は有料でシロップを追加する必要があるとのことです。
まずは蜂蜜をかけて【無料】
あ!でも無料で甘さをプラスする方法もあります!
まずはそのままのビバレッジを楽しんでみて、甘みが足りないなぁという方は
- はちみつ追加(コンディメントバーにて無料)
をしてみましょう!
ホワイトチョコレートの優しい甘みと相性抜群だと思います(*^^*)
シロップを追加して
はちみつ以外で甘さを強めたい場合は
シロップ追加(+50円)
をしましょう。
私が合いそうだなぁと思ったシロップは
- ホワイトモカシロップ
- モカシロップ
- キャラメルシロップ
- バニラシロップ
ホワイトモカやモカは味の予想がつきますね(*^^*)
冬季限定のシロップでクリスマス気分を満喫
冬季限定のジンジャーシロップは「ジンジャーブレッドラテ・フラペチーノ」に用いられているシロップです。
- ジンジャーシロップ追加(+50円)
ほんのりスパイシーなテイストがホワイトチョコレートソースにマッチしそうだなぁと思いました。
苦手でなければ
- シナモン追加(コンディメントバーにて無料)
をするとさらに雰囲気が出そうですね(*^^*)
※ちなみに「ジンジャーブレッドラテ」にはナツメグがトッピングされています。
定番の「豆乳変更」も人気がありそう!
パートナーさんに伺うと高確率で提案される
- 豆乳変更(+50円)
も人気のカスタマイズになりそうですね!
豆乳の変更は私個人はあまりやらないのですが、よりまろやかな風味を楽しむことができます。
なお、カロリーが気になる方は
- 低脂肪乳・無脂肪乳への変更(無料)
も試してみてくださいね(*^^*)
まとめ
以上で「ホワイトチョコレートスノーフラペチーノ」のレポートを終わります。
お読みいただきありがとうございました!