こんにちは!momoです。
先日、スターバックスのプレスリリースで
2019年2月15日より、定番ビバレッジの価格を値上げする
と発表がありました。
全文はこちら。
定番ビバレッジの価格改定に関して
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は、店頭で販売している商品の価格体系を現在の経済環境など様々な視点から慎重に検討した結果、2月15日(金)から、ドリップ コーヒーなどの定番ビバレッジの価格改定をすることを決定いたしました。具体的には、商品価格を10円から20円程度引き上げ改定を行います。なお、期間限定ビバレッジを含む一部のビバレッジやフード、コーヒー豆、マグカップなどのグッズ類の価格改定は行いません。
スターバックスはこれまでも、業界全体が、コーヒー豆を中心とした各種原材料、人件費、物流コストの高騰に直面している中においても、継続的に生産性を改善し、技術開発への投資をすることで、これらコスト上昇の多くを吸収する努力を続けてまいりました。しかしながら、パートナー(従業員)および将来へのさらなる投資を可能にし、より多くのお客様にご支持いただけるスターバックス体験を提供するために、このたび、2011年以来の定番ビバレッジの全体的な価格改定を行うことといたしました。
私たちスターバックスは、常にお客様の期待を上回る高品質で革新的な商品、お客様一人ひとりに寄り添うサービス、地域の皆様の憩いの場である「サードプレイス」、パートナーにとって自分の居場所と感じる労働環境を提供することを最優先に考えています。中でも、パートナーはスターバックスにとって最も重要な存在です。当社には4万人を超えるパートナーが日々お客様との「つながりの瞬間」を生み出しており、競争激化する採用環境の中でも毎年1万人が新たなパートナーとなり、様々な経験を積みながら活躍しています。それぞれのパートナーがスターバックスを真の居場所(Best Place to Work)と感じ、人間性を持ってお客様に向き合うことが、今まで以上に付加価値を持つスターバックス体験の提供につながります。そのためには、スターバックスの核であるパートナーが成長するための投資は事業にとって最も重要だと、私たちは考えています。
さらに、スターバックスは、原点である最高品質のコーヒーの追求、「サードプレイス」としての店舗のさらなる発展と成長、そして多様で持続可能な社会を実現する環境面の配慮に対する活動も引きつづき、積極的に行ってまいります。
今まで、一番お手頃価格なものは
ドリップコーヒーのショートサイズ 280円(税抜)でした。
本日2月15日、スタバ店舗に足を運ぶと
280円から290円に値上げがされていました。
実際、もっと高くコーヒーを提供しているチェーン店もあり
税込みで302円という価格はとてもコスパがいいと感じていたので少し残念ですが、
スタバのあの接客のクオリティなどを考えると仕方がないことなのかなぁと思います。
今回、スタバファンとして値上げされる商品の新旧価格比較表を作りました。
公式HPは2月15日以降、新価格に塗り替えられてしまいましたので・・・

↑こんな疑問を持った方の参考になれば幸いです。
Contents
スポンサーリンク
【スタバ値上げ】対象商品は?
スタバ「定番ビバレッジ」が値上げ対象になります。
情報をまとめると
値上げされる商品は、ドリップコーヒーなどの定番ビバレッジに限る。
限定ビバレッジやフード、コーヒー豆、グッズは据え置きされる。
とのことです。
ドリップコーヒーだけでなく、カフェラテやカフェモカ、そしてティーラテなども対象です。
そして、ダークモカチップフラペチーノや抹茶クリームフラペチーノなどのフラペチーノも。
限定ビバレッジはただでさえ値段がお高めなので据え置き維持はファンとしてありがたいです(^-^;
スタバ値上げ商品の新旧比較表
ビバレッジ名 | サイズ | 旧価格(税抜) | 新価格(税抜) |
このような表で新旧価格を比較してみます。
サイズにつきましては
- ショートサイズ:S
- トールサイズ:T
- グランデサイズ:G
- ベンティサイズ:V
と簡略的に記載します。
なお、店舗限定のビバレッジについては記載いたしませんのでご了承ください。
コーヒー
旧価格
↓
新価格
引用:スターバックス公式HP
ビバレッジ名 | サイズ | 旧価格(税抜) | 新価格(税抜) |
ドリップコーヒー | S | 280 | 290 |
T | 320 | 330 | |
G | 360 | 370 | |
V | 400 | 410 | |
コーヒープレス | 370 | 430 | |
カフェミスト | S | 320 | 340 |
T | 360 | 380 | |
G | 400 | 420 | |
V | 440 | 460 | |
コールドブリューコーヒー | S | 320 | 330 |
T | 360 | 370 | |
G | 400 | 410 | |
V | 440 | 450 |
ドリップコーヒーおよびコールドブリューコーヒーは各サイズ10円の値上げ。
カフェミストは各サイズ20円の値上げ。
そして、コーヒープレスに関しては驚きの60円の値上げとなりました。
スポンサーリンク
エスプレッソビバレッジ
旧価格
↓
新価格
引用:スターバックス公式HP
ビバレッジ名 | サイズ | 旧価格(税抜) | 新価格(税抜) |
スターバックスラテ | S | 330 | 340 |
T | 370 | 380 | |
G | 410 | 420 | |
V | 450 | 460 | |
ソイラテ | S | 380 | 390 |
T | 420 | 430 | |
G | 460 | 470 | |
V | 500 | 510 | |
カプチーノ | S | 330 | 340 |
T | 370 | 380 | |
G | 410 | 420 | |
V | 450 | 460 | |
カフェモカ | S | 400 | 400 |
T | 440 | 440 | |
G | 480 | 480 | |
V | 520 | 520 | |
ホワイトモカ | S | 400 | 400 |
T | 440 | 440 | |
G | 480 | 480 | |
V | 520 | 520 | |
キャラメルマキアート | S | 380 | 390 |
T | 420 | 430 | |
G | 460 | 470 | |
V | 500 | 510 | |
カフェアメリカーノ | S | 300 | 310 |
T | 340 | 350 | |
G | 380 | 390 | |
V | 420 | 430 | |
エスプレッソ | ソロ | 300 | 310 |
ドピオ | 340 | 350 | |
エスプレッソコンパナ | ソロ | 300 | 310 |
ドピオ | 340 | 350 | |
エスプレッソマキアート | ソロ | 300 | 310 |
ドピオ | 340 | 350 | |
ムースフォームラテ | T | 440 | 450 |
アイスムースフォームラテ | T | 440 | 450 |
※公式HPでは、ディカフェスターバックスラテの価格も記載されておりますが、
スターバックスラテのディカフェ変更(+50円)というカスタイズとしてとらえ、
当ブログでは記載いたしませんでした。ご了承ください。
エスプレッソビバレッジに関しては、カフェモカ・ホワイトモカを省きそれぞれ10円の値上げとなりました。
カフェモカ・ホワイトモカの値段は以前と変わらないようです。ただ、後述するココアが値上がりしている点から、今一度店舗でメニュー表を確認してこようと思います。→2月23日追記:確認したところ、やはりカフェモカ・ホワイトモカは現状維持のようでした。
フラペチーノ
旧価格
↓
新価格
引用:スターバックス公式HP

フラペチーノのショートサイズは公式HPおよび店頭の価格表には記載はありませんが、
トールサイズの値段 - 40円
でオーダーすることが可能です。
ビバレッジ名 | サイズ | 旧価格(税抜) | 新価格(税抜) |
マンゴーパッションティーフラペチーノ | S | 410 | 430 |
T | 450 | 470 | |
G | 490 | 510 | |
V | 530 | 550 | |
コーヒーフラペチーノ | S | 380 | 400 |
T | 420 | 440 | |
G | 460 | 480 | |
V | 500 | 520 | |
キャラメルフラペチーノ | S | 430 | 450 |
T | 470 | 490 | |
G | 510 | 530 | |
V | 550 | 570 | |
ダークモカチップフラペチーノ | S | 450 | 460 |
T | 490 | 500 | |
G | 530 | 540 | |
V | 570 | 580 | |
ダークモカチップクリームフラペチーノ | S | 450 | 460 |
T | 490 | 500 | |
G | 530 | 540 | |
V | 570 | 580 | |
抹茶クリームフラペチーノ | S | 430 | 450 |
T | 470 | 490 | |
G | 510 | 530 | |
V | 550 | 570 | |
バニラクリームフラペチーノ | S | 430 | 450 |
T | 470 | 490 | |
G | 510 | 530 | |
V | 550 | 570 |
ダークモカチップシリーズ2種が10円の値上げ。
それ以外は20円の値上げとなりました。
ティー
旧価格
↓
新価格
引用:スターバックス公式HP
ビバレッジ名 | サイズ | 旧価格(税抜) | 新価格(税抜) |
アイスティー パッションティー |
S | 290 | 300 |
T | 330 | 340 | |
G | 370 | 380 | |
V | 410 | 420 | |
抹茶ティーラテ | S | 390 | 400 |
T | 430 | 440 | |
G | 470 | 480 | |
V | 510 | 520 | |
チャイティーラテ | S | 380 | 400 |
T | 420 | 440 | |
G | 460 | 480 | |
V | 500 | 520 | |
ティーラテ | S | 380 | 400 |
T | 420 | 440 | |
G | 460 | 480 | |
V | 500 | 520 | |
ほうじ茶 | T | 340 | 340 |
G | 380 | 380 | |
V | 420 | 420 | |
ゆずシトラス&ティー | S | 390 | 420 |
T | 430 | 460 | |
G | 470 | 500 | |
V | 510 | 540 | |
アイスゆずシトラス | S | 390 | 420 |
T | 430 | 460 | |
G | 470 | 500 | |
V | 510 | 540 | |
ティー(※) | T | 340 | 340 |
G | 380 | 380 | |
V | 420 | 420 |
※ティーは以下より茶葉を選択できます。
「イングリッシュブレックファスト」「アールグレイ」「ミントシトラス」「カモミール」「ユースベリー」「ハイビスカス」
ホットのストレートティーは据え置き。
アイスティー・パッションティーは10円の値上げ。
ミルクを使ったラテシリーズは20円の値上げ。
そして、ゆずシトラス&ティーはホットアイス共に30円の値上げとなりました。(!)
その他
旧価格
↓
新価格
引用:スターバックス公式HP
ビバレッジ名 | サイズ | 旧価格(税抜) | 新価格(税抜) |
ココア | S | 370 | 390 |
T | 410 | 430 | |
G | 450 | 470 | |
V | 490 | 510 | |
キャラメルスチーマー | S | 360 | 390 |
T | 400 | 430 | |
G | 440 | 470 | |
V | 480 | 510 | |
キッズビバレッジ | 170 | 180 | |
be juicy!kids | 190 | 200 |
スタバの裏メニュー「ホワイトホットチョコレート」もココアと同じ値段です。
ココアは20円の値上げ、キャラメルスチーマーは30円の値上げとなりました。
さらに、キッズメニューも10円値上げしています。
まとめ
新旧比較表、見やすかったでしょうか・・・?(ちょっと控えめ・・・)
10~20円、と公式プレスリリースにはありましたが、
実際には30円の値上がをしたビバレッジも見られるほか(キャラメルスチーマーはしれっとココアと同じ値段になってる笑)、
コーヒープレスにおいては60円とかなり高くなっていてビックリしました。
でも今後のさらなるスタバの発展に大きく期待したいですね!
運営さん、パートナーさん、これからもよろしくお願いします(*^^*)