2019年3月5日放送の「マツコの知らない世界」で
可愛いこけしの世界
が特集されますね!
私は1年間宮城に住んでいたことがあり、こけしに触れる機会がたくさんあったはずなのに、
ほとんど知らないまま引っ越しが決まってしまいました・・・。
番組宣伝を見たのですが、
特に「Tree Tree Ishinomaki」さんのこけしがどれも可愛い!!
リボーンアートマルシェではこの子たちがお出迎えいたします。
ワークショップも予約不要ですので、ぜひ遊びに来てくださいね^^@Reborn_Art_Fes#transitrebornart2018#牡鹿半島#rebornartfestival pic.twitter.com/o7JugYfZ62— 石巻こけし (@ishinomakikokes) 2018年8月10日
宮城県民だった当時に店舗に足を運ばなかったこと、とても後悔しています。
まるでマトリョーシカのような洋風の色使い、
マスキングテープや小物好きな私にはたまりません。
今日は、マツコの知らない世界で紹介されているこけし屋さんについてまとめたいと思います!
Contents
スポンサーリンク
tree tree ishinomaki
石巻駅前にアトリエがあるこけし屋さん
まずはじめにご紹介するのは、
テレビ越しに見てあまりの可愛さに、衝撃を受けたこけし屋さん・・・!!
です。
Tree Tree Ishinomakiは宮城県石巻市にアトリエを構えています。
石巻は私も何度か遊びにいったことがあるのですが、
仙石線「石巻駅」から徒歩4分とアクセスは良好◎
店舗のある398号線沿いはオシャレなカフェがありますし、
以前ブログでレポートした「石ノ森萬画館」や「いしのまき元気いちば」へも徒歩圏内!
関連記事↓

Tree Tree Ishinomakiさんの「石巻こけし」ってどんなこけし?
Tree Tree Ishinomakiさんの「石巻こけし」の特徴ははなんと言っても
赤と青のトリコロールカラー
フィッシュボーダー(魚模様)
だそうです。
このデザインを基本に、ユニークで可愛いモチーフが取り入れられたオリジナルこけしが多いとのこと。
石巻をイメージした可愛いこけしはすべて、こけし作家の林貴俊さんがおひとりで制作されていて、
石巻に「行く」「調べる」「買う」「食べる」「遊ぶ」と行ったリアクションに繋がるきっかけになれるよう、楽しい可愛いこけし作りに励んでいます。
手前味噌で恐縮ですが、石巻をイメージした可愛いこけしを作っていると自負しておりますので、機会がありましたら是非お迎えいただければと思います。
引用:公式HP
公式HPではこのようにおっしゃっています。
余談ですが、お店の名前「Tree Tree Ishinomaki」は「林さん」の『林』からきているんだそうです。
どうしてTree Tree なんだろう?と思っていたので、
お話を聞いてほっこりしました!
スポンサーリンク
【マツコの知らない世界】で紹介されているこけしはどれ?
さて、ここで気になるのが「マツコの知らない世界」で紹介されている
こけしの種類ですが・・・
Tree Tree Ishinomakiの公式Facebookで発表がありましたね!!
番組予告に移っていた可愛いこけしの正体は
アフロなこけし
猫かぶり
だそうです。

スポンサーリンク
「アフロなこけし」の画像はこちら!
公式Twitterで紹介されている「アフロなこけし」!!
川開き祭りが始まり、まちが賑やかになってきましたー。
Tree Tree Ishinomaki(林屋呉服店)でも赤兎馬の梅酒やゆず梅酒などを販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください!店内にはアフロなこけしもいますので会いにきてくださいね^^#石巻川開き祭り #ブルーインパルス #七夕飾り pic.twitter.com/LjAkPX9BF3— 石巻こけし (@ishinomakikokes) 2018年7月31日
アフロが顔の倍以上ある!!(笑)
ほんっとーーにインパクト半端なくて可愛すぎる!!(笑)
スポンサーリンク
ちなみにこちらの「アフロなこけし」は松潤主演のドラマ「99.9」で登場して話題になったんだそうです。
「猫かぶりなこけし」の画像はこちら!
昨日12月6日、仙台駅ビル東館 2Fにある「東北めぐり いろといろ」さんに石巻こけしを発送いたしました。
近々店頭に並べていただけると思いますので、よろしくお願いいたします。
クリスマスにもお正月にも似合いそうな猫かぶりもござますので、ぜひお迎えください^^ pic.twitter.com/orK81kRn8P— 石巻こけし (@ishinomakikokes) 2018年12月7日
この世界感好きだなぁー!気が立っている時の猫ですね(笑)雷神のような表情もまた可愛い!
ハロウィンバージョンの「猫かぶり」の写真をTwitterに載せている方がいらっしゃって、
そちらのバージョンもとてもかわいかった!!
なお、公式HPではもっと女性ウケがよさそうな愛らしい猫のこけしも紹介されていましたよー!
スポンサーリンク
Tree Tree Ishinomakiでできる絵付けワークショップ
Tree Tree Ishinomakiさんではこけしの絵付け体験ができるそうです。
所要時間:60分~90分
お一人様の体験料:¥2500/2名まで ¥2000/3名以上
受付時間 10:00~16:00(水曜日、12-13時は除く)
1回あたり最大約6名様になります。※他グループと一緒に行うこともあります。
また、「いしのまき元気いちば」の人気海鮮丼「元気丼」がセットになった
お得なプランもあるそうです。→詳細はこちら
1名からでも気軽に予約することができる、と聞いて、
本当に宮城県民時代に行っておくんだったぁぁぁと後悔しています。

まとめ
番組内で他に紹介されている
玩愚庵こけし屋
卯三郎こけし
も気になるところですが、
長くなりましたのでこの辺で(*^^*)
石巻、とてもいいところでしたよ!
女川と合わせてもう一度観光しに行きたいです。