こんにちは!
先日,久々にスタバで
「ホワイトホットチョコレート」
をオーダーしました。
みなさんは,
「ホワイトホットチョコレート」をご存知ですか?
知ってるよー!という方もいれば
初めて知った!という方もいらっしゃるかと思います。
実はこれ,通常はメニューに載っていない,
いわゆる裏メニュー的存在のビバレッジです。
(時期によってはメニュー表に出現することもあります!)
今日はそんなスタバの裏メニュー
「ホワイトホットチョコレート」について記事を更新します。
この記事でわかる
「ホワイトホットチョコレート」のこと
- どんな味なの?
- どうやってオーダーするの?
- 値段・カロリーは?
- カスタマイズについて
関連記事↓
カスタマイズ初心者さんはこちらの記事も合わせてご覧ください。
スタバをお得に利用できる!「スターバックスリワード」についてはこちら!
Contents
スポンサーリンク
「ホワイトホットチョコレート」について
一体どんなビバレッジなの?味のイメージは?
「ココア」のホワイトチョコレートバージョン
スタバに「ココア」があることはご存知の方が多いかと思います。
濃厚なモカシロップ(チョコレートシロップ)が入り,
上にはホイップが乗る(※アイスの場合はなし),
あの魅惑のココアです・・・!!
ホワイトホットチョコレートは
ココアの「ホワイトチョコレートバージョン」
なのです!!
中に入っているものは
ホワイトモカシロップ(ホワイトチョコレートシロップ)
スチームミルク
ホットの場合
ホイップクリーム
がトッピングされ,さらにくちどけまろやかな味わいになっています。

- 普段からチョコレートはホワイトチョコレート派
- とにかく甘い味を堪能したい
味のイメージは「ママの味」
「ホワイトホットチョコレート」の味を一言で表すとしたら,
といったところでしょうか(*^^*)
実際にパートナーさんにも
「ミルキーみたいな味ですよね!」
と言われたことがありました。
どうやってオーダーするの?
「ホワイトホットチョコレートください」でOK
スタバの裏メニューをオーダーするのって最初はかなりドキドキしますよね・・・!
でも大丈夫です(*^^*)

でパートナーさんはスムーズに快く対応してくださいます(*^^*)
商品名を忘れた時は・・・
レジの前に来たら「ホワイトホットチョコレート」という名前を忘れちゃった・・・!
そんなときは

でも十分に通じますし優しく対応してくれますよ(*^^*)
余談:「呪文」は必要??
よくカスタマイズする時に「呪文」を唱える必要があるという話を聞きますが・・・
(訳「豆乳に変更,ホイップ多め,チョコチップを追加した みたいなもの(笑)
トールサイズのバニラクリームフラペチーノを持ち帰りでください」)
このような呪文は実際には必要ありませんのでご安心を(*^^*)
ただ,
サイズと商品名を先に言ってからカスタマイズを注文した方が
パートナーさんもレジが打ちやすいらしい
ので
私はそのようにオーダーしています(*^^*)
値段について
値段は「ココア」と同じく
Short ¥370 →¥390
Tall ¥410 →¥430
Grande ¥450 →¥470
Venti ¥490 →¥510
※全て税抜価格
です。
2019年2月15日の価格変更に伴い、
ホワイトホットチョコレートは20円の値上げ対象となりました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
カロリーについて
ホットの場合
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク | 279 | 406 | 534 | 652 |
低脂肪タイプ | 248 | 361 | 473 | 576 |
無脂肪乳 | 217 | 315 | 412 | 500 |
豆乳 | 274 | 399 | 525 | 641 |
アーモンドミルク | 274 | 400 | 525 | 641 |
トールで406kcal・・・見なかったことにしたい・・・(笑)
アイスの場合
実はアイスもオーダーできます。
アイスの場合はホイップが乗らないため,その分少しカロリーは抑えめ。
ミルク | 233 | 310 | 411 | 496 |
低脂肪タイプ | 203 | 275 | 365 | 442 |
無脂肪乳 | 174 | 240 | 319 | 389 |
豆乳 | 228 | 305 | 404 | 488 |
アーモンドミルク | 222 | 298 | 395 | 477 |
カスタマイズ考察
「シナモンパウダー」の追加でほんのりスパイシー
私が大好きなカスタマイズは
シナモンパウダー追加(コンディメントバーにて無料)
です。

「ホワイトホットチョコレート」にシナモンパウダーを追加
あまーいミルキーなドリンクにほんのりスパイシーさを加えることで
また違った味わいを楽しむことができます。
パウダーの量はお好みで(*^^*)
また,コンディメントバーで追加できるパウダーですが
ココアパウダー
バニラパウダー
どちらも相性ぴったりだと思いますので是非気分に合わせて楽しんでみてください。
ホワイトモカシロップ「減量」
個人的な意見ですが「ホワイトホットチョコレート」は
スタバの通常ビバレッジの中でも
かなり甘い!!
です。
OL時代はその甘さが逆によかったのですが
久々に飲んだところあまりの甘さにびっくり!
最近糖分を気にしているせいもあると思いますが・・・。
私と同じように甘さが気になる方は
ホワイトモカシロップ減量(無料)
のカスタマイズで甘さを抑えるのもありだと思います。
ちなみにホワイトモカシロップを「削除」してしまうと
ただのスチームミルク+ホイップクリームになってしまうので
注意が必要です。(笑)
ヘーゼルナッツシロップ追加
公式HPの「ココア」で推奨されているのが
ヘーゼルナッツシロップの追加(+50円)
です。
ホワイトホットチョコレートでも合いそうですね(*^^*)
またこれにプラスして
キャラメルソース追加(無料)
も合いそう(*^^*)
ただしやはり甘さが気になるので
ホワイトモカシロップ減量(無料)
も併用したいと思います!笑
エスプレッソを追加すると〇〇に
苦味を加えたいからエスプレッソを追加したい!
と思った方!
実は,エスプレッソを追加すると
「ホワイトモカ」になります。
よって,コーヒーの苦味がお好きな方は
初めからホワイトモカをオーダーした方がベターかと思います(*^^*)
まとめ
以上,スタバの裏メニュー「ホワイトホットチョコレート」についての記事でした。
冬に飲みたくなるホッとする味わいなので
怖がらずにぜひぜひオーダーしてみてくださいね(*^^*)